Monamily in Paris (...in London/in Tokyo/in New York/etc...)

派遣留学でパリの街に恋し、東京でアメリカ軍人の夫と結婚し、日系企業の駐在員としてロンドンで単身赴任中の私の純ジャパ奮闘記

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【語学学習】第二言語としての「英語」について

英語学習系のウェブサイトや書籍などを眺めていると、「ネイティブはそんな表現は使わない」「それは和製英語だ」「ネイティブみたいに発音するには」などという言葉をよく見かける。こういった類のアドバイスや忠告・豆知識は、英語圏の国に長く住んでいた…

ワクチン接種は自由を手に入れるための代償?~フランスと日本の比較~

以前の記事「"Let it Go" から読む日本人とフランス人とアメリカ人の違い - Monamily in Paris」が好評だったので、今日はこの記事で取り上げたアナと雪の女王(Frozen)の主題歌"Let it Go"のフランス語吹替版に出てくる「寒さは自由を手に入れるための代償」…

【コロナ禍の欧州旅行】トルコ・カッパドキア&イスタンブール編

まず、タイトルを見て「欧州旅行と言いつつトルコ?」と思われた方もいるかもしれないが、在仏中に訪れた中で唯一の欧州圏外がトルコだったので、ここにカテゴライズさせていただきたい。 このコロナ禍旅行シリーズを執筆する際には毎回「次はどこの都市の記…

【語学学習】スピーキングにおける「Complexity(複雑さ)」「Accuracy(正確さ)」「Fluency(流暢さ)」の話

この記事は、前回執筆した以下の記事の内容を前提として書いているので、未だ読まれていない方は前回記事を先にお読みいただいた方が良いかもしれない。 【語学学習】「なぜ日本人は英語が話せないのか」という議論について - Monamily in Paris 言語のスピ…

"Let it Go" から読む日本人とフランス人とアメリカ人の違い

以前の記事(ジブリ・ディズニー映画のセリフを原語と吹替で比較 - Monamily in Paris)で、ジブリとディズニーの原語と吹替版のセリフの違いについて考察したが、吹替版は各国の文化を反映していることが多く、大変興味深い。 今回は「アナと雪の女王(Froze…

【語学学習】「なぜ日本人は英語が話せないのか」という議論について

今回は、今まで何となく語ることを避けてきた英語学習に関する話をしようと思う。 何となく避けてきたと書いたが、理由は単純かつ明確である。せっかくブログをやるからには、読者の方に面白いと思ってもらえる記事を書きたいし、そのためには自分にしか書け…

【コロナ禍の欧州旅行】フランス・コートダジュール編 ~行きは地獄・帰りは天国 夜行列車の人間模様~

「ニース発の夜行列車降りた時から~ パリ・オステルリッツ駅は雪の中~♪」 と、歌いたくなるくらい、2021年夏のニースとパリの気温差は激しかった。 私は1年4ヶ月の在仏生活で計13ヶ国を旅行したが、前半はロックダウンやら制限だらけでパリから出られな…

【大学院留学】交渉したがる西洋人と、徹夜で乗り切る東洋人

2020年10月から2022年1月のフランス留学において、私は法科大学院とビジネススクールに通い、修了した。 法科大学院の方は中南米出身者がマジョリティだったのに対し、ビジネススクールは半数以上がフランス人と人員構成に差はあったが、そのどちらの同級生…

【コロナ禍の欧州旅行】ハンガリー・ブダペスト編

2021年12月、ビジネススクールの授業と課題の合間を縫って、私はハンガリー・ブダペストに弾丸旅行をすることに決めた。 ブダペスト自体は小さな都市で、観光は丸1日あれば十分なのだが、私が1泊2日ではなく2泊3日の旅程を組んだのは、ブダペストに行く…